Tr?id=1573385212980511&ev=pageview&noscript=1

This exhibition has already been closed.

  • S picda0a5507 8021 419b b169 21290bc43781
  • S picdd1ff1c1 e7f2 4a1c 8b85 e9d5a279b2c3
  • S pic72c33082 55e6 499b 9e3b ab9fc419cb24
  • S pic762659b6 46d5 4a93 8598 4e9214a5e324
  • S pic96429541 180f 4622 b005 f1fb3fd2fd7f
  • S pic4479f481 e0e2 4001 9122 55c91851c2f3
  • S pic5db57833 77e3 41a0 810a 4ab259890421
  • S picbf87a4ef ada3 4075 b253 38ede68fa425
  • S pic31602ef3 93ba 44e9 81c9 c6570ca8a061
  • S picc1a9f9b8 1cb0 4eae 8ccf 7fa2ed2ceb0f
  • S picc1d2cb9a 3157 4db7 adc7 71846ad123f9
  • S pic53702406 d769 4c6f a734 a1fec9909b51

しまなみ海道にて45年ぶりの同窓会_2日目

45年前に、ある写真コンテストで一席に10名が入賞し、南太平洋13日間入賞ご褒美の旅(西サモア、タヒチ、フィジー、トランジットでハワイ半日)に行った、その10名の内、昔写真少年?青年?お仲間3人で、2023/8/27と28と、しまなみ海道へ撮影旅した。
2日目。地図を見て、白滝山に五百羅漢が並んでいるのを知り、絵になると思いまず向かう。ホテルにも大きな絵画でレストランに飾ってあった。ところが、一番近い駐車場から、なかなか険しそな階段が!しかも階段わきに無料杖まで用意してある。これは、大変かも!と思ったが、せっかく来たのだからと酷暑の中、汗をかきかきヒイヒイ言いながら三人で登る。頂上はなかなかの絶景なり、多分、朝景とか夕景とか綺麗だろうな〜と話しつつ、次は因島大橋が見えるポイントを探す、こちらも坂道を登りいいポイントが見つかる。そして、尾道へ移動、千光寺にお参りして、尾道ラーメンを食す。入るとたまたまタレントさんに有名なお店。その後尾道渡船に乗り、いい雲が出ている背景でスナップ写真をいろいろ撮影し、無事、同窓会は終わりました。天候にも恵まれ45年ぶりのとてもとても良い同窓会ができました!
- Sep 26, 2023 at 15:41
  • 75
  • 2
Show more past comments..
    • しまなみ海道
    • 因島
    • 尾道
    • 向島往復の渡船
    • 向島
    • 渡船
    • 白滝山
    • 五百羅漢
    • 因島大橋
    • 千光寺